top of page
検索
石田眞一郎
2024年10月8日
解散総選挙に物申す
皆様、おはようございます 石田しんいちろうです。 昨日、本会議が開催されて衆議院議員総選挙に係る補正予算案を審議しました。 正直にいいますと、自公政権の都合に合わせて、解散して総選挙を行うことには、大反対です。 久留米市だけでも1億円弱かかる衆議院選挙、全国規模になると大変...
閲覧数:3回0件のコメント
石田眞一郎
2024年9月19日
『良い循環に繋がる』
皆様、おはようございます!一昨日は、一般質問、昨日は、建設常任委員会でした! 初めての四項目にわたる5回目の一般質問に挑戦しました! 久留米市の多文化共生社会づくりについて 年末開庁について 会計年度任用職員の勤勉手当、遡求改定について 受動喫煙防止について ...
閲覧数:2回0件のコメント
石田眞一郎
2024年9月18日
東国原英夫さんの講演に伺いました
皆様、おはようございます石田眞一郎です。 先日、東国原英夫さんの講演に伺いました。 私たちが中高生の時に、宮崎県知事になられ、宮崎ブームを起こして、また東国原さん本人も私たちの中でかなりブームになってた記憶があります。 現在は、コメンテーターなど様々な場所で活躍されてありま...
閲覧数:3回0件のコメント
石田眞一郎
2024年9月16日
地元校区の運動会に参加しました!!
皆様、こんにちは!石田しんいちろうです。 先日、地元校区の運動会に参加しました!! 私が前回参加したのは20年前で、その当時と今でかなり参加者の年齢層、運動会の形式が変わっていることにびっくりしました。 少子高齢化ということもあり、お年寄りの参加の方が多い運動会でした!...
閲覧数:3回0件のコメント
石田眞一郎
2024年9月14日
9/17◇ 5回目の一般質問
皆様、こんばんは! 一年前の今日、人生初めての議会での一般質問を経験しました! 連休明けの火曜日(10:30頃)は、5回目の一般質問です。 久留米市における多文化共生社会づくりについて 会計年度任用職員の勤勉手当、遡求改定について 市役所の年末開庁について...
閲覧数:3回0件のコメント
石田眞一郎
2024年9月13日
料理教室
皆様、こんにちは!石田しんいちろうです。 朝夜は、少し涼しくなったようなそうでないような?!感じですね! 先日、初めて料理教室に行きました!体験教室ということで、今回はロールケーキを作りました! 入会するかは、なかなか忙しくて通えなそうなので考え中ですが、久しぶりにケーキを...
閲覧数:2回0件のコメント
石田眞一郎
2024年9月5日
2年前の記事になりますが…
皆様、おはようございます石田眞一郎です。 2年前の記事になりますが、2年前の福島市社会福祉協議会が主催する 『ホッとサロンてとて』7月の例会として、『ホッとコンサート「糸~奏でよう涼やかなメロディーで~」』で演奏させて頂い時の記事をシェアします!...
閲覧数:4回0件のコメント
石田眞一郎
2024年8月25日
校区の夏祭り
皆様、おはようございます石田しんいちろうです。 昨日は、福岡市で九州交響楽団さんのコンサートに客演(後日また詳細を)させて頂き、それから校区の夏祭りに来賓として、そして地元の人間として参加しました! 今回もご挨拶の準備をしておらず、辿々しいご挨拶になってしまい申し訳なかった...
閲覧数:7回0件のコメント
石田眞一郎
2024年8月24日
多文化共生社会
皆様、おはようございます!石田しんいちろうです。 先日、久留米市役所公聴相談課外国人窓口が主催してある日本語教室に伺いました! 実際にグループに入り、様々な国の方たちとお話しをしました! 私がドイツの語学学校にいった時、そしてスイスの大学、大学院に行っている時に多国籍の友人...
閲覧数:2回0件のコメント
bottom of page